- 2020年3月26日
4月の稽古日について
新型コロナウイルスの収束が見通せないなか、体育館は7日まで、イオンカルチャークラブ池田は15日までの休館・休講が決まりました。その後の予定については未確定です。オリンピックが延期になる状況ですから、私たちも辛抱の時です。近くの様々な教室は活動しているところが多くみられますが、護身からいえば論外でしょう。目先の利益や欲求に負け耐えることが苦手な日本人が増えたのでしょうか。結局大きな代償を受けることになるのですが、生活が懸かると弱いものです。「武士は食わねど高楊枝」など、外国人の日本人イメージは妄想となってしまいそうです。
- 2020年3月5日
体育館も3月は休館です!
新型コロナウイルスの広がりから吹田市の体育館も3月末まで休館になりました。新しい方の体験もあり、イオンカルチャークラブの新企画ともども残念なことです。しかし日本では4月が新年度のスタート。十分に鋭気を蓄え再開に備えたいと思います。会員の皆さんしばらくの間我慢です!!!
- 2020年3月4日
イオンカルチャークラブ3月休講!
新型コロナウイルスの広がりから、3月の講座と体験会が中止になりました。4月以降の予定は後日連絡が入ります。今は我慢の時ですから、落ち着いて時を待ちましょう。世界景気も急落ですが、戦争など国の対立やテロが原因ではありませんし、その様な紛争をしても無意味ということをむしろ教えてくれていると思います。世界が護身の方法を模索する好機ととらえれば、パニックもおこらないでしょう。オークションにマスクや紙類を出す人は厳罰に処する法律も考えるべきで、だらしないことはしない覚悟が人生に求められます。
- 2020年3月1日
女性の方が体験されました!
新型コロナウイルスの猛威の中、体験に来ていただきました。女性やリタイアの方に護身を心掛けてほしいと思っていますので、本当に嬉しく思います。筋トレや特別なトレーニングなど、アスリートのようなことを日常生活の中ではなかなかできません。一般の方でも、とりわけ女性やリタイア後の方は様々な被害にあうことが多いようです。少しの動作や心の持ち方である程度の防御はできます。勝つことが必要な場面もあるでしょうが、まず危険から逃れることが大切です。実際に体験してみなければ分かりませんが、準備を心掛け最小限の被害に抑えることが最善だと思います。今回のウイルスへの対応や、マスク・トイレットペーパーパニックなど、日ごろの備えがあれば防げたことも多々あると思います。